Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2012年08月27日
Posted by わかめ at ◆ 2012年08月27日12:35 Comment(0)

「お店でランチ」の代わりにさぬき生パスタ

こんにちは、わかめです。台風の影響か、すごい風が
ふいてます。でも、ゆらゆら。

あともう少しで夏も終わりですね。
この夏、わかめの家では何回麺類が
お昼に登場したことでしょう・・数え切れん(笑)

でも、週末はやっぱり麺のランチでした。
使ったのは「さぬき生パスタ」のフェトチーネ版。フェトチーネとは、きしめんのような帯状の平たい麺のことです。





これ、スパゲッティ版も食べたのですが、マジおいしかったので、フェトチーネ版も期待大です。




袋を開けると小麦の匂いがたちのぼる


今回は、手作りミートソースを使ってみました。



蓮根ボールと小松菜の和え物をそえて



やはりこのパスタ、もちもち感がたまらないらしく、
子供たちがあっという間に食べてしまいました。
ソースのからみ具合も絶妙ですチョキパーチョキ

午後過ぎに帰ってきた家人に茹でてしばらくたった麺を出しましたが
不評でした・・(^_^;

当たり前のことかもしれませんが

茹でたてをすぐにいただく

のが大事かと。

ちなみに、フェトチーネは「フェットチーネ」ともいうそうな。
Googleで検索したけど、「フェトチーネ」よりも
「フェットチーネ」と書かれている方が断然多かった・・
フェットチーネは、日本人にはちょっと発音しづらいかも。
あと、地方によっては平麺を「タリアテーレ」とも呼ぶらしい。

ちなみにパッケージは、フェトチーネ版が焦げ茶色、スパゲッティ版が緑色です、
お間違いないよう。