2012年03月23日
Posted by わかめ at 2012年03月23日09:58 Comment(0)

今日のお弁当と佃煮

こんにちは、わかめです。
春はわたしの出番です。茎わかめがおすすめです。

さて、今日のオット弁当には

しそわかめ

の佃煮を入れてみました。付け合わせは
カボチャと小豆のたいたんと、ししゃも。
わかめの作る弁当は、全然カラフルでは
ありません。和風ひとすじって感じ。
子供の弁当もキャラは登場しません・・
(手先が不器用というのも大きい)

今日のお弁当と佃煮



我が家のお弁当は、ご飯をこれでもかといわんばかりに詰め込み、上に梅干しや佃煮を
可愛らしく(?)ちょこんと乗せるパターンが多いです。(ダンナからは「ご飯の量多すぎ!!」と不評)

佃煮が絶妙に混じり合った、塩気のあるおむすび。

頭の中に思い浮かべてみるだけでおいしそうなので(あー食べたくなってきた)
できるだけ手をかけてつくって差し上げたいのですが、
ただでさえ朝のばたばたする合間をぬって作るオット弁当に登場
することはありません・・・(>すまぬ、オット)

その代わり、ひじきとこんぶのお昼ご飯には、
おにぎりが重宝します。
自分のペースで、食べたい分だけ。

わかめが選んだ「おにぎりの具」ベスト3は・・

リストマーク3第1位リストマーク3
佃煮とちりめん

リストマーク4第2位リストマーク4
大根菜とゆかり

リストマーク5第3位リストマーク5
わかめとさけ

でしょうか。うーん、どこまでも海産物をはずせないわかめです。

子供たちは何種類かの具を混ぜ込んで味を複雑にしたバージョンも
好きですが、塩むすびや、佃煮だけのシンプルなもののほうが
よく食べる気がします。おかあさんの手のぬくもりがより伝わる
のかもしれませんニコニコ



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
紅白うどん「寿ロール」で「ケーキ入刀」ならぬ「うどん入刀」
小麦粉不使用のパスタランチ
小麦粉なしでカリッと揚がる「アジの南蛮漬け」
猛虎うどん、阪神ファンなら食すべし
小麦粉なしでも炭酸水でやわらかマフィン完成!
手作りさぬきうどん「しっぽく」の巻
同じカテゴリー(食べる)の記事
 紅白うどん「寿ロール」で「ケーキ入刀」ならぬ「うどん入刀」 (2013-01-16 08:28)
 小麦粉不使用のパスタランチ (2013-01-10 06:46)
 小麦粉なしでカリッと揚がる「アジの南蛮漬け」 (2012-12-26 10:32)
 猛虎うどん、阪神ファンなら食すべし (2012-12-17 15:42)
 小麦粉なしでも炭酸水でやわらかマフィン完成! (2012-12-14 14:59)
 手作りさぬきうどん「しっぽく」の巻 (2012-11-22 20:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のお弁当と佃煮
    コメント(0)