2012年02月08日
Posted by わかめ at
2012年02月08日16:15 Comment(0)
お昼ごはんのコロ家のコロッケで昔を偲ぶ
こんにちは、わかめです。
降ったり止んだりする雪
を眺めながら、今日もゆらゆらしています。
わかめがお昼ごはんでいただいたのは、コロ家のコロッケ「レギュラー(肉)」。他にもチーズフォンデュ味やガーリック味があるらしいけど、コロ家ビギナーとしては、正統派のレギュラーから攻めてみよう。
コロッケの存在感を引き立てるため、その他は海藻ごはんとスープという
ごくシンプルな組み合わせに。

じゃがいもの中に豚肉が包み込まれてるから、味が3段階(じゃがいもだけ、じゃがいもとお肉、お肉だけ)で楽しめる感じ。手作りと比べてちょっと甘めなので、冷凍庫にストックしておいて「おなか減った!!何か食べるものない??」と子供に絶叫されたとき、救世主の一品として役立つかも。
コロッケといえば、わかめが子供だった頃、今のようにスーパーに総菜があふれかえってる時代ではなかったので、お母さんが何十個と手作りしてくれたのを思い出しました。
ハンパなくでかかったですけど・・ぼたもち(=おはぎ)よりもでかかったですけど・・
姉弟と取り合いしながら5~6個は軽く平らげていたわかめ。あの頃は若かったなあ(遠い目)・・もう今は1個が精一杯です
総菜=コロッケというくらいお総菜の定番ものだけど、総菜はすぐに手軽に楽しめるというよさ、手作りはその時の思い出が蘇ってくるというよさ、それぞれの良さを改めて実感した次第です。
降ったり止んだりする雪

わかめがお昼ごはんでいただいたのは、コロ家のコロッケ「レギュラー(肉)」。他にもチーズフォンデュ味やガーリック味があるらしいけど、コロ家ビギナーとしては、正統派のレギュラーから攻めてみよう。
コロッケの存在感を引き立てるため、その他は海藻ごはんとスープという
ごくシンプルな組み合わせに。
じゃがいもの中に豚肉が包み込まれてるから、味が3段階(じゃがいもだけ、じゃがいもとお肉、お肉だけ)で楽しめる感じ。手作りと比べてちょっと甘めなので、冷凍庫にストックしておいて「おなか減った!!何か食べるものない??」と子供に絶叫されたとき、救世主の一品として役立つかも。
コロッケといえば、わかめが子供だった頃、今のようにスーパーに総菜があふれかえってる時代ではなかったので、お母さんが何十個と手作りしてくれたのを思い出しました。
ハンパなくでかかったですけど・・ぼたもち(=おはぎ)よりもでかかったですけど・・
姉弟と取り合いしながら5~6個は軽く平らげていたわかめ。あの頃は若かったなあ(遠い目)・・もう今は1個が精一杯です

総菜=コロッケというくらいお総菜の定番ものだけど、総菜はすぐに手軽に楽しめるというよさ、手作りはその時の思い出が蘇ってくるというよさ、それぞれの良さを改めて実感した次第です。